会長挨拶 開催概要 当日案内 参加者の皆様へ 座長・演者の皆様へ 日程表
プログラム 演題募集・採択演題一覧 更新単位 今後の開催予定 過去の開催一覧 最優秀演題賞受賞者一覧

第2会場

Oral Session 2 AF/AT/AFL 1

8:40 ~ 9:40

座 長: 鈴木 嗣敏 大阪市立総合医療センター小児不整脈科
吉谷 和泰 兵庫県立尼崎総合医療センター循環器内科
ディスカッサー: 田中 耕史 桜橋渡辺病院心臓・血管センター不整脈科
吉田 葉子 大阪市立総合医療センター小児不整脈科

O8

左上葉自己肺温存両側生体肺移植後の遅発性発作性心房細動に対してCARTOmapping で起源を描出し、CBA で安全に洞調律化を得た1例

中  美咲 京都大学医学部附属病院循環器内科

O9

Ross-Konno 術後のfocal AT に対してCARTO が有効であった1例

岩越  響 京都府立医科大学附属病院循環器腎臓内科

O10

頻脈誘発性心筋症をきたした右心耳起源心房頻拍に対しアブレーションが奏功した1 例

中村 俊宏 神戸大学医学部附属病院循環器内科

O11

薬物治療に難渋した胎児期発症の異所性心房頻拍の乳児にHCN チャネル阻害薬イバブラジンが有効であった1例

寺師 英子 大阪市立総合医療センター小児不整脈科

O12

Fallot 四徴症心内修復術後遠隔期に右房後壁の広範な低電位領域が起源と考えられる心房頻拍を発症した1例

中野 智彰 大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学

スポンサードセミナー3

9:50 ~ 10:50

座 長: 髙木 雅彦 関西医科大学総合医療センター不整脈治療センター
心房細動 Best Rhythm Control
田中 宣暁 桜橋渡辺病院心臓・血管センター

共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社

 

Oral Session 3 AF/AT/AFL 2

11:00 ~ 12:00

座 長: 綿貫 正人 市立長浜病院循環器科
木内 邦彦 神戸大学大学院医学研究科内科学講座循環器内科学分野不整脈先端治療学部門
ディスカッサー: 宮村 昌利 大阪医科薬科大学病院循環器内科
鈴木  敦 大阪府済生会中津病院循環器内科

O13

両心房中隔および冠状静脈洞を介して旋回し得たBiatrial tachycardia(BiAT) の1例

中谷 佳裕 ベルランド総合病院循環器内科

O14

カテーテルアブレーション術前検査にて左心耳欠損が判明した持続性心房細動の1例

永松 裕一 加古川中央市民病院循環器内科

O15

右肺静脈隔離時に右房中隔への通電が必要であった持続性心房細動の1例

西脇 修司 京都大学医学部附属病院循環器内科

O16

LUMIPOINT™ を用いて、心房頻拍の伝導回路を同定し得た1例

中  美咲 京都大学医学部附属病院循環器内科

O17

CARTOMERGE によりバルサルバ洞と左房との接触領域に低電位領域の存在を証明できた、左房起源異所性心房頻拍の1 例

尾崎 智康 大阪医科薬科大学泌尿生殖・発達医学講座小児科学教室

スポンサードセミナー4

12:15 ~ 13:15

座 長: 山城 荒平 愛仁会高槻病院不整脈センター
より確実で安全なRF アブレーションを目指して
~温度コントロール通電への回帰と進化~
奥村  謙 済生会熊本病院心臓血管センター循環器内科不整脈先端治療部門

共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社

 

Oral Session 4 AF/AT/AFL 3

13:35 ~ 14:35

座 長: 奥山 裕司 おくやまクリニック
永瀬  聡 国立循環器病研究センター心臓血管内科部門
ディスカッサー: 宮崎裕一郎 国立循環器病研究センター心臓血管内科部門
丸山 将広 近畿大学病院循環器内科

O18

RA-SVC junction の通電により停止した、superior transseptal approach 後心房頻拍の1例

安元 浩司 大阪労災病院循環器内科

O19

心房細動・心房頻拍に対するアブレーション後に発症したBiatrial tachycardia の1例

髙野  凌 国立循環器病研究センター心臓血管内科部門

O20

Box 隔離・SVC 隔離・2 度のnon-PV foci ablation 後に持続性心房細動で再発した若年男性

矢野 裕己 奈良県立医科大学循環器内科

O21

症候性頻拍性上室性期外収縮に対してカテーテルアブレーションを施行した1例

谷一 正尚 兵庫医科大学病院循環器内科

スポンサードセミナー5

14:50 ~ 15:50

座 長: 小堀 敦志 神戸市立医療センター中央市民病院循環器内科
Cryo Balloon のTips & Tricks
静田  聡 京都大学医学部附属病院循環器内科

共催:日本メドトロニック株式会社

 

Oral Session 5 上室性頻脈

16:05 ~ 17:35

座 長: 黒飛 俊哉 なんばくろとびハートクリニック
髙見  充 神戸大学循環器内科不整脈先端治療学部門
ディスカッサー: 岡田 真人 桜橋渡辺病院心臓・血管センター不整脈科
伊藤 光哲 兵庫県立姫路循環器病センター循環器内科

O22

顕性WPW 症候群に対するアブレーション後に残存した室房伝導の評価に苦慮した1 例

浮田 康平 大阪労災病院循環器内科

O23

広い刺激条件でDouble ventricular response を示し、Junctional tachycardiaとの鑑別を要したSlow-Fast 型のTypical AVNRT の1例

米田 史哉 京都大学医学部附属病院循環器内科

O24

右側Kent に対してUltra-high Density Mapping を行った症例

芥子 文香 奈良県立医科大学循環器内科

O25

Yamabe 法にて頻拍回路の同定に成功した、三尖弁輪起源心房頻拍の1例

安元 浩司 大阪労災病院循環器内科

O26

複数の頻拍が誘発された三重伝導路による房室結節回帰性頻拍の1 例

車古 大樹 松下記念病院循環器内科

O27

冠静脈洞閉鎖を伴う中隔副伝導路に対するアブレーションに難渋した症例

乙丸 友里 国立循環器病研究センター心臓血管内科部門

O28

Open-window mapping が焼灼に有用であった非通常型AVNRT の1 症例

佐々木 駿 大阪警察病院循環器内科

O29

早期興奮を伴う発作性心房細動に対し、HD grid を用いて副伝導路のOpenwindow mapping を行った1例

汪   洋 市立奈良病院循環器内科

Oral Session 6 合併症

17:45 ~ 19:05

座 長: 天谷 直貴 彦根市立病院循環器内科
岡  崇史 大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学
ディスカッサー: 柏木  学 和歌山県立医科大学循環器内科
川﨑真佐登 大阪急性期・総合医療センター

O30

レーザーバルーンアブレーション後に左上肺静脈近傍に巨大血腫を認めた1例

安元 浩司 大阪労災病院循環器内科

*演者が変更になりました。小林 紀之(大阪労災病院循環器内科)

O31

血痰を契機に発見されたカテーテルアブレーション後肺静脈狭窄に血管内治療を行った1 例

上田 薫平 大阪急性期・総合医療センター心臓内科

O32

心房細動アブレーション中のイソプロテレノール負荷にてElectrical Storm となり、右冠動脈の高度狭窄に緊急PCI を施行した1例

米田 史哉 京都大学医学部附属病院循環器内科

O33

皮下植込み型除細動器(S-ICD) 留置後Air trap による不適切作動を認めた1例

坂井  淳 神戸大学医学部附属病院循環器内科

O34

右冠動脈に対する経皮的冠動脈拡張術後に永久ペースメーカ植込み術が必要となった1例

秦   聡 和歌山県立医科大学循環器内科

O35

カテーテルアブレーション後に大腿静脈穿刺部の深部静脈血栓症を合併した1例

岩越  響 京都府立医科大学附属病院循環器腎臓内科

O36

ペースメーカ留置後の遠隔期で、遅発性にポケット部の巨大血腫が生じた1例

田中 基英 近畿大学医学部循環器内科