
各地域における不整脈診療の底上げを目的として、昨年より地方会が各支部で開催されるようになりました。地方会は全国規模の年次学術集会や関連大会とは異なり、近隣施設での不整脈診療や研究活動の内容、難治症例に対してのアプローチなどの知見を学び知識・技術向上につなげる場であり、また学生、若手の医師、基礎研究者、臨床工学技士・看護師・臨床検査技師・診療放射線技師などのメディカルスタッフに不整脈の診断・治療の基礎を勉強できる機会を提供して興味を持っていただき、不整脈研究・治療に携わるスタッフの裾野を広げる重要な会であると考えております。
本地方会では、従来からの医師、メディカルプロフェッショナルの症例発表、研究発表に加え、基礎やちょっとしたコツを学ぶことができる教育セミナー、デバイスやアブレーションのハンズオンセッション、不整脈専門医のレジェンドに話を聞くセッションなどを予定しております。
発表や議論をエンジョイいただき、またハンズオンセッションに参加いただいて新たな情報収集・技術向上にお役立ていただければと存じます。
多くの医師、基礎研究者、メディカルプロフェッショナル、学生の皆様の御参加を心待ちにしております。
令和4年2月吉日
第2回日本不整脈心電学会近畿支部地方会
会長 髙木雅彦